fc2ブログ
ありがとうございます
わたくしごとではありますが、今月で夫が亡くなって、4年が経ちました
時の経つのは早いものですね
あの時は未だ1歳だった娘も、もうすぐ6歳
すっかりお姉ちゃんになって、会話をしていると、どっちが親なのか分からなくなることもしばしば
でも、思い起こせば、4年間、色々な人に支えてきてもらったな~と改めて思うわけで
私なりに夫の死後の私を振り返ると、まず唖然呆然として→悲しみや怒りみたいな感情がやってきて→寂しさにさいなまれ→自分なりの生活リズムを取り戻す→今にいたるみたいな感じでした
ざっと思い出しても、これはどう考えても、一人では到底乗り越えられなかっただろうなと今でも思います
そして、今現在も、沢山の人達に囲まれて、そのパートパートで沢山支えてもらっていて
仕事では、お客様、職場(優和&朋友)の皆さん
幼稚園では、先生方、ママ友達
プライベートでは、両親(日仏)、親類縁者、親友そうそう、忘れちゃいけない愛娘
関わって下さっているすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです
何だか、ちょっと熱いブログになってしまいましたが、まあ、たまには、ちゃんと感謝の気持ちを表現するっていうのも、大切ですよね
本当に、ありがとうございます






スポンサーサイト



【2009/06/25 23:48】 | 未分類 | page top↑
「告白」読みました。
今は「1Q84」が気になります。

山口
【2009/06/15 12:53】 | 未分類 | page top↑
メダカの飼育
 数か月前にメダカを10匹とヤマトヌマエビを5匹買ってきて飼育しはじめました。
 水槽やホテイ草などの水草も買い揃え、準備万端ではじめたのですが、飼育方法も
 よく知らなかったため、たったの10日程でメダカは4匹に減ってしまいました
 
 このまま全滅かと、メダカに申し訳ない気持ちでいたところ、日当りが重要であると
 アドバイスを頂き、水槽の場所を窓際にかえたところ、残りの4匹のうちの1匹が卵を
 生み、その卵が先月あたりから孵り始め、今では子メダカが30匹以上になっています。
 日々大きくなる子メダカをみて、生命のたくましさを感じています

 茨城本部 平塚
【2009/06/14 23:22】 | 未分類 | page top↑
プランターの苺
プランターの中で3株苺が順調に成長して、
2株は、甘くて大きな苺が順番を
待っているように生っています。
残りの1株は、どうしたのか??花も咲きません。
日当たりも肥料も同じはずなのに…
成長の遅れた1株の苺も
いつかは美味しい実をつけてくれるかな?
と、思いつつ毎日眺めています。

イチゴ

【2009/06/03 17:22】 | 未分類 | page top↑
| ホーム |