fc2ブログ
体調管理
日差しの下にいるとまだ暑いこともありますが、だいぶ空気が秋っぽくなってきましたね。
季節の変わり目だし、インフルエンザもあるし。。。気をつけなくっちゃと思ってるさなか、
娘が発熱!保育園から呼び出しで、週の頭から早退、お休みを頂いてしまいました。
すいませんm(__)m

前日は お友達と一緒に 公園で芝生の上を裸足で駆け回っていたのに
子供たちは運動会の練習も始まって疲れてきてるところに、気温の変化が加わり
園でも熱を出す子が増えているようです。

今年はゴールデンウィークならぬ『シルバーウィーク』なるものが
我が家は また公園を走り回って終わるかなぁ
お出かけされる方も多いと思いますが、手洗い+うがいを忘れずに体調管理に気をつけましょうマスク

茨城本部 香取

そうそう、お出かけと言えば...次回のブログ。楽しみにしてますね飛行機


スポンサーサイト



【2009/09/16 09:38】 | 未分類 | page top↑
小さな感動
先日、友人と夕飯を食べに出かけた時のことです。
いつもどおりにおいしくご飯を食べた後、話に夢中になり時計を見ると
10時を過ぎていてお客さんも自分たちだけになっていました。
まだ閉店の時間でもなさそうでしたがそろそろって事になりお会計へ。
そこには、台帳をつけていた年配の人がいました。
伝票を出すと、厨房に向かって

「お願いします」

なんだ台帳をつけてるのにレジは他の人に頼むのかぁ
と思っていたら、その人がレジを打ち始めお会計が終わりました。
なんだったんだろう?と思いながら店を出ました。
のれんをくぐって外に出ると両端にこちらを向いてスタッフとコックが5、6名
待ち構えていました。少しビックリしました。
その後、車に乗ると今度は一列に並んで待っていました。
車が動き出すとそろって深いお辞儀を。
全員ビシッとした動き、ただお辞儀をするのとはまったく違っていました。
別に常連でもないし、そこがお値段のよいお店でもありません。普通のお店です。
たまたま最後の客だったために見られた光景だと思いますが・・・
感動しました。

さっきの「お願いします」はこの事かと。
よく考えると食べ終えた食器を片付けに来ましたが、その時に
「お茶はいかがですか?」
と言う言葉も、食器は下げさせて頂きますが、ごゆっくりどうぞ
と言う意味があるんだろうなっと思いました。

なんだか心も満たされました。




茨城本部 斉藤

【2009/09/08 19:31】 | 未分類 | page top↑
| ホーム |