このたびの東日本大震災の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
*なでしこ世界一 サッカーの第6回女子ワールドカップドイツ大会で決勝が行われ、米国と対戦し、なでしこジャパンが初優勝を果たしました。 私たちに感動、勇気、諦めない心を与えてくれたと思います。 *台風6号記録的大雨で各地に土砂災害等、大きな被害をもたらしました。 *東日本大震災の被災3県を除く44都道府県で7月24日地上波テレビがデジタル放送に完全移行します。 本日正午デジタル放送に完全移行されますが、ここにきて駆け込み購入が増加しているようで、テレビ等によっては、一ヶ月以上待つものもあるようです。 *花火大会の中止 地元猿島郡境町恒例の花火大会が今年は東日本大震災の影響で中止となったようです。 税理士法人 優和 茨城本部 青木 スポンサーサイト
|
震災に伴う原発問題の影響により15%の節電が求められ、
各企業が目標達成に向け努力していますが、その一つの手段として サマータイムの導入が注目されているようです。 サマータイムとは就業時間を1時間程度早め、出社退社を早くするというものです。 これにより、 「気温がまだ上がっていない涼しい時間から働き始めることによる冷房等の節電」、 「夜の残業が短くなることによる照明等の節電」、 「通勤ラッシュの時間を避けることによる通勤ストレスの緩和」、 「退社時間が早まることによる趣味や家族との時間の充実」、 などのメリットがあるようです。 しかしながら、その反面育児等の事情や、その他業種や部署による問題、 取引先等の問題など解決しなければならない問題も多く、 検討はしたものの実施できない企業がほとんどのようです。 まぁ、私の場合は朝が苦手なのでサマータイム・・・節電・・・ すいません・・ 茨城本部 武田 |
先日、会社の健康診断で検査を受けて久しぶりに体重を測ったのですがかなり危険な数値になっていました。
いままでは体重を測らずに現実から目を背けていただけなのですが。。。 これがきっかけで、我が家では嫁と二人で体重グラフを作成しました。 毎日自分の体重をプロットして折れ線グラフを作成し、互いに公開しています。 増量した際には増加原因をグラフにメモして過ちを繰り返さないよう工夫しています。 ダイエットのためにジョギングも始めたのですが目標を作った方が良いと思い、 今年の冬に味の素スタジアムで開催される6時間耐久マラソンにエントリーしました。 1~10人までのチーム戦でひたすらスタジアムを回るらしいのですが、私は友人4人1チームで参加です。 また河口湖マラソンにも参加しようと思います。 マラソンは以前につくばマラソンに参加したのですが、5:13:59というタイムでしたので次回は5時間切りを目標にしたいです。 こうして色々ときっかけを作らないと減量も運動も出来ない自分が情けないのですが、 頑張って減量して格好良いパパになりたいと思う今日この頃です。 茨城本部 楢原 英治 |
7月に入り、これから暑さが本格化してくるのでしょうか?
6月の時点ですでにかなり暑かったですから、もう私も耐えきれなくなってしまい、クーラーを徐々に使わせていただいております。 皆様も熱中症にならないように、水分補給などしっかりとなさってください。 私も、家に帰ったらビールで水分補給するようにしています。 おかげでおなかに脂肪がついてきて、非常に暑苦しいです。 楢原 一典 |
| ホーム |
|