fc2ブログ
もう春です(;一_一)
あっという間に、今年も3月半ばを過ぎました。

なぜか例年通り余裕のないまま確定申告を迎え

なんとか期日内申告を済ませることで終息をしました。


世間では 梅だ!桃だ!!桜は!!!と賑わっていたかもしれませんが・・・・

そんな中、私も梅でもと出かけては見たものの、残念な一分咲き


遠くに行かなくても今になって見れば周りは満開の桜です


この春もなんとか花粉症にならなかっただけでもありがたい春です


楢原事務所 荒川
スポンサーサイト



【2013/03/25 14:14】 | 未分類 | page top↑
偕楽園
茨城に住んでいながらも、古河からは少々遠い水戸市。
偕楽園は小学校の社会科見学で訪れて以来一度も行ったことがなく、当然有名な梅を鑑賞したこともありません。

そんなわけで急に思い立ち、梅の季節ということもあり行ってきました、偕楽園。

DCIM0213.jpg



偕楽園の梅の木にはそれぞれ品種の札が下がっていて普段は一括りに「梅」と総称してしまっているものにそれぞれ名前があることを知ることができます。

月宮殿
見驚
玉英
鬼桂花
臥竜梅
難波紅
花香実
滄溟の月
烈公梅

などなど。さすが奈良時代花見の習慣が伝来した当初は梅を愛でたというだけあってか雅な名前が多いですね。

梅の花は勿論ですが、偕楽園は梅以外にも日本三名園と謳われるだけの赴きある佇まいを楽しむことができます。

DCIM0209.jpg


夏は孟宗竹の竹林で癒されるのもいいかもしれないです。

DCIM0212.jpg


香川


【2013/03/16 16:30】 | 未分類 | page top↑
| ホーム |