fc2ブログ
あっという間の40年・・・・・・・
昭和50年、簿記学校卒業後すぐに、会計事務所の仕事内容がどういうものか知らず就職し、最初にお世話になった事務所がTKCの会員事務所であったため、飯塚毅会長の自利利他等の話を聞いて感銘を受けたことを今でも覚えています。
そして、この仕事を40年間続けて来られたのも、数年前に他界しましたが、最初に勤務させていただいた事務所の所長と、現在勤めさせていただいている事務所のおかげだと感謝しています。
それから、現在も働ける場所があることに感謝しつつあと何年かわかりませんがお客様に対しても一生懸命やつていきたいと思っておりますので宜しくお願いいたします。



税理士法人 優和 青木

スポンサーサイト



【2015/04/20 20:54】 | 未分類 | page top↑
仕事の経験と効率化
 先日、顧問先の社長と会話をしていて、それぞれ別の方ですが仕事の経験と効率化についてお話をして頂きました。

経 験・・・努力を積み重ねた結果

      初めてする仕事や難しいと思う仕事でも、その時は大変かもしれないけれど、
      それが経験となって次は以前よりも簡単にこなすことが出来る。
      だからどんどん経験をした方がいいよ。

      自信と経験って似ているなぁと思いました。
      自信も人より経験を重ねていたり、努力した結果が自信に繋がっていると思うの
      で・・・
     

効率化・・・新しいものに拒絶反応しないで取り入れてみる

         私よりも年齢が上の方ですが、パソコン・タブレット・スカイプ・スマホアプリ
         などをどんどん活用しています。

       作業効率を考え、パソコンで使用するマウスは、左に統一

         マウスは左手、テンキーは右手 マウスに持ち替える1秒を節約する
         そうです。

       急ぎの仕事ほど、忙しい従業員に頼む

         忙しい人ほど、仕事の合間に効率よく、早く仕上げてくれるからだそうです。


 自分が慣れていない作業や方法を提案されると、どうしても今までの慣れたやり方がよく拒絶してしまいがちですがその新しい方法も、経験さえしてみれば今度はその方法に慣れていくのだと思う。現状維持ではダメなのです。
提案も、新しい仕事でも、受け入れることによって自分が成長できるとだと思いました。


  茨城本部 齋藤
 


       

 




【2015/04/16 20:17】 | 未分類 | page top↑
平成26年度の車名別新車販売台数のランキングが発表されました。

上位10車種のうち、軽自動車が 7車種もあるそうです。さらに、

軽自動車の占める割合が初めて4割を超えたとのこと。

今年の4月からの軽自動車税が増税になるための需要の先食い

の面もあるのではないか?とのこと、、、

軽自動車を乗られる方々は、また増税か、と歯がゆい思いをして

いるはずでしょう。大多数の意見はなかなか通りにくいものだなぁ。

と思う反面、少数の教師や小学生の「虫が嫌い」という意見から

2年ほど前からジャポニカ学習帳の表紙の写真から昆虫の写真

が消えてしまったとのこと、、、少数意見も時には通るものですねぇ。


そうそう、時間があれば「12人の怒れる男」という映画をご覧あれ!



茨城・沼尻
【2015/04/08 09:19】 | 未分類 | page top↑
プロ野球開幕・・・。
先月の27日(金)に待ちに待ったプロ野球ペナントレースが開幕しました。
いつもならば、大好きな野球観戦なのですが、今年に限っては私が応援しているチーム(読売ジャイアンツ)に
故障者が続出していることもあり、かなり厳しい感じになっています。
そして、ここ数日の試合を見ていても、1塁にコンバートした阿部選手がトンネルやら
なんやらとイライラな守備を繰り返しています。。。
まだまだこれからではありますが、楽しくお酒が飲めるよう選手の皆様には頑張って頂きたいものです。
マニアックな話題で失礼しました。。。

あっ、4月2日になりましたが最近は桜がとっても綺麗ですよね。
古河の総合公園では、「古河桃まつり」が今週日曜日まで開催されています。
ハナモモ5品種 計1500本も植えられているそうですので、まだの方は是非♪♪

茨城本部 
楢原 英治
【2015/04/02 17:18】 | 日記 | page top↑
| ホーム |