fc2ブログ
私も気付くと30歳を超え子を持つ父親となりました。

子供の成長は本当に早くついて行くのがやっとですがとても楽しいものです。

まだ2歳の子供ですが観察力には驚かされます。

2歳といえど子は親を思っている以上に見ていますね。親の機嫌に左右されている姿や特に「〜ながら」育児にはとても厳しいです!

ちゃんと目をみて心で話かけろということなのでしょうか。

先日読んだ本の話です。アドラー心理学の一文ですが

一般的に子供が泣いている情景を分析すると。

原因→泣く

と考えるのが「原因論」的な思考

アドラー心理学的に説くと

泣くために→自ら原因を作り出す

といった感じになるそうです

私は完璧「原因論」的な思考です。

アドラー心理学の思考は私が全く想像していない思考なのでとても刺激を受けました。

仕事をする上でこれまでの「原因論」的思考は否定できませんが煮詰まった時などアドラー心理学の思考を取り入れて見ようと思いました。

茨城本部 大久保
スポンサーサイト



【2016/02/15 08:31】 | 楢原事務所 | page top↑
| ホーム |