先日、子供の少年サッカーに行った時の話です。
昼前頃に 父兄がたむろしているところに バイクに乗ったオジサンが 突然あらわれ、「お寿司の弁当なんだけど、3人前の注文を30人分 作っちゃったので 定価¥980 を半額の¥500 で買ってくれないか?」 とのこと。父兄のうち3・4人がご購入! 私は、たまたま自宅に用があり、その場に居合わせなかったのですが、 よく話をきいてみると 海苔巻きの寿司で、包装紙に店名も連絡先も なく、おまけに醤油も付いていないとの事。(味はご想像におまかせします) それって、食べちゃって だいじょうぶとの話になり、ネットを見ると、 全く同じ話がたくさん出てくるではありませんか! スシスシ詐欺! と呼ばれているらしいです。 詐欺といえるかどうかわかりませんが 皆さんも 気を付けてください! 茨城 沼尻 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|