fc2ブログ
元号の改定に伴う納付書の記載方法
天皇の退位等に関する皇室典範特例法に基づく皇位の継承に伴い、新元号が「平成」から「令和」に決まり、いよいよ本年5月1日から改められます。
これに伴い、源泉税納付書の記載について、国税庁から下記の情報が公表されました。
改元後においても、現在お持ちの「平成」の元号が印字された納付書を引き続き使用することができる。

ただし、「平成」が印字された納付書を使用するにあたり、記載する際に次の点に留意しなければなりません。

・ 既に印字されている「平成」の二重線での抹消や、「令和」を追加記載するなどの補正をする必要はない。

・平成31年(2019年)4月1日から令和2年(2020年)3月末日までの間に納付する場合は、納付書左上の「年度欄」は「31」と記載する。

なお、詳細や具体的な記載方法に関しましては 、国税庁HP「改元に伴う源泉所得税の納付書の記載のしかた」を参考にして下さい。
また、新元号である「令和」が印字された納付書については、税務署にて本年10月以降に順次配ることができるそうです。

武田
スポンサーサイト



【2019/04/22 08:49】 | 未分類 | page top↑
最強ラーメン祭2019 in 小山
小山市で最強ラーメン祭というイベントが開催されているというので3/31(日)に行ってきました。こちらのイベントは去年に引き続き2回目で、ラーメン好きを標榜する我が家は昨年に引き続いての参戦となりました(笑)。ちなみに、先週の第一弾にも行きましたw

このイベントは3月21日の第一弾を皮切りに、毎週末四弾まで行われるかなり大がかりなイベントです。
出店するラーメン店も関東近郊のみならず、日本全国の有名店が出店したり、イベント限定のコラボ商品を提供したりなど、浅いラーメン好きからラーメン通な人たちまで楽しめる趣向が凝らされています。

昨年はどの店舗にも長蛇の列ができ、その中でも特別な人気店となると2時間待ちなどというお知らせが上がるほどでしたが、今年はラーメンの提供までの時間を短くする工夫を主催者・店舗で行ったそうで、格段に速く、列も短くなっていました。
そういう努力は非常に大切だし、イベントをよりよくしようという前向きな気持ちを強く感じました。

イベントは残すところあと2週。
第三弾と第四弾となりましたが、

皆様もぜひ訪れてはいかがでしょう?
特に今週末は会場となっている広場に聳える桜の花が満開でお花見もできるかもしれませんよ。


香川
【2019/04/02 10:20】 | 未分類 | page top↑
| ホーム |