人はたくさんのものを食べて生きています。
米・野菜・肉・果物・水・・・、とてもではありませんが、多すぎて列挙することはできません。 また、それぞれの食べ物は直接は見えませんが、生産者の方が丹精込めて一生懸命作ってくださったものです。 先日、肉牛や肉豚の農家の方とお話したのですが、私たちが普段食べているお肉は、屠殺⇒カットされ、流通過程を経て、食卓に並べられています。 上手な表現が思い浮かばないのですが、命の大切さや作ってくださった方への感謝の気持ちをもたないといけないと感じました。 令和元年も残すところ1週間となっております。いよいよ寒くなってまいりますので、風邪に気を付けてご自愛くださいますよう祈念しております。 茨城本部 楢原 英治 スポンサーサイト
|
令和元年の最後の月に入りました。
今年のインフルエンザの予防接種は大丈夫でしょうか。 自分のためだけではなく、家族・友人・取引先といった周囲のためにする思いやりが大切ではないかと思います。 そして年末調整も始まり忙しくなると思います。 今年の流行語大賞がラグビーの“ONE TEAM”ということで、風邪やインフルエンザを跳ね除けて一丸となって乗り越えていきましょう。 青柳 |
| ホーム |
|