fc2ブログ
月並みの日々のなかで
早いもので今年も4月半ば過ぎ、あと2週間程もすればGWを迎えるわけですが、今年もおうち時間の長い連休を過ごすことになりそうです。なんだかんだこんな生活を1年も続けていると、逆にどこかへ出掛けることが億劫になりつつある最近です。。。

こんなときなので、最近、内側に意識を向けようと思い腸活なるものを始めてみました。と言っても、牛乳・ヨーグルトやきのこ、ねばねばした食品(主に納豆とかオクラやめかぶetc)などなんとなく健康に良さそうな食べものを意識して毎日摂取するということなのですが、もともと好物ばかりなのでストレスなく続けられています。腸内環境を整えて腸内の善玉菌が増えることは免疫力の向上にも繋がるので、ウイルスによる感染症にかかりにくくなったり、また、花粉症を改善させたりがんを予防するという素晴らしいメリットがあります。ただ、ストレスを溜めることが腸内環境を悪くする一因にもなるようなので、神経質になりすぎずに食べたいときには好きなものを食べて、こんなときだからこそ、心身ともにより健康的に日々の生活の質を向上させていきたいなと思います。

 青木
スポンサーサイト



【2021/04/20 17:30】 | 未分類 | page top↑
コロナウイルスワクチンについて
 コロナウイルスのワクチン接種が日本でも開始され、効果について気になり調べてみました。

 まず、接種期間ですが、令和3年2月17日から令和4年2月末までの予定で、最初は医療従事者等からで4月12日から高齢者への接種が開始されます。

 接種回数は2回で、通常1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。

 ワクチンによる発症の予防率はファイザー社のもので95%と非常に高く、主な副反応としては、接種部位の痛み及び腫れ、発熱、疲労、倦怠感等があり、いずれも1日程度で治まるそうです。

 特に2回目の接種時に副反応が強く出る傾向にあるので、受けられる方は2回目の接種の時期を見越して1回目の接種を受けられたほうがいいと思います。

大島  

【2021/04/06 17:32】 | 未分類 | page top↑
| ホーム |