夏休みに横浜中華街に行ってきました。
湘南新宿ラインで一本(最寄りの石川町駅へは乗り換えますが)とはいえ、気軽に行くには少し距離を感じる横浜。せっかくの休みに暑さに茹だっているだけでは勿体ない、ということで重い腰を上げてみました。
以前、友人が食べに行って美味しかったと聞いた中華粥のお店。モツ皿というメニューで実際にはハチノスの豆鼓炒めが絶品ということで、そこを目指していたのですが、行ってみるとなんとその日は貸切。
他にアタリをつけておらず、その場でネットの口コミサイトを検索。まあまあ評判のよさそうなお店がそばにあったのでそちらに入りました。
結果は大正解。
おすすめだった麻婆豆腐と刀削麺はいずれも他で食べたことのない味付けで、とっても美味しかったです。
お会計のレジに並ぶと、そのお店オリジナルのラー油や豆板醤などが販売されていて、つい「麻婆豆腐セット」に手が伸びてしまいました。
そのあと、中華食材のお店に立ち寄り、さらに調味料を買い足たのが、これ。

そして、早速挑戦した麻婆豆腐がこれ。

おお!
お店の味とはいかないけれど、かなりの再現率じゃないでしょうか。
なかなか美味しかったです。
やっぱり暑い季節には辛い料理ですね。
扇風機を回しただけの部屋で汗をかきながら食べました。
香川
スポンサーサイト