2歳8カ月の息子は最近よく、「〇〇ってなーに?」と聞いてくるようになりました。
先日、テレビをみていた息子が突然「にんげんばんじさいおうがうまってなーに?」ときいてきました。 言葉の響きが気に入って耳に残ったのかもしれません。適当にあしらうのもどうかと思い記憶をふりしぼって答えました。 自身がなかったので、翌日ネットで調べましたが、息子に教えた答えはちょっと間違っていました。 今後、子供が成長するにつれて難しい質問をされるのでしょうが、それにしっかり応えられるように日々精進しなくてはと思いました。 人間万事塞翁が馬 中国の古い書物‘淮南子’に書かれています。 人生における幸不幸は、いつ幸から不幸へ、不幸から幸へ転じるか予測がしがたいので、安易に喜んだり悲観したりするものじゃない。という意味です。 皆さんも日々の仕事のなかでいろいろなことに遭遇すると思います。いいことがあったときでも冷静に、悪いことがあっても悲観せずに前向きに頑張りましょう。 茨城本部 平塚 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|