もう晩秋の候となり、早いもので後1カ月半で今年も終わってしまいます。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋といったようにいろいろな事にチャレンジするには いい季節だったと思います。今年は暖かい日が多かったですし・・・ 読書の秋に関連して、私自身よく電子書籍を購入する機会が多いのですが、(単行本より 若干安いケースがあるので)、先日のニュースで2015年から海外から配信される電子書籍 についても消費税を課すという検討がされているというのがやっていました。 現状では国内にサーバーを持つ企業と国外にサーバーを持つ企業とで消費税分だけ消費者 が支払う金額が変わっています。昨年の海外サーバーから配信されたものの消費税額は 2012年だけで247億円に上るだろうという記事を見て驚きました。 という私もよく利用するのはアマゾンなので、消費税分だけ安く購入していたのですが・・・ 今後どうなるか分かりませんが、どのようになるのか今後もチェックしてみようと思いま す。 電子書籍は場所もとらず、夜中でも購入できるので、とっても便利で紙も使わないので地 球には優しくいいものだとは思うのですが、本の文章の長さにもよりますが、一気に読も うとすると目が疲れるので、ほどほどにしながらこれから夜の時間も長いし、ますます寒 くなってきますので、こたつにでも入りながらゆっくりと読書を楽しみたいと思っていま す。 海老沼 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|